「夢が広がるキャリアデザイン」は、STEP1~STEP5までのワークを進めながら完成させていきます。ひとつずつ取り組むことでキャリアデザインが具体的になっていきます。すべてのワークを順番に行う、「スタンダードプラン」ご希望のワークだけをお選びいただける「ベーシックプラン」などご希望に合わせて取り組んでいただけます。
プログラム:1回 約1時間 Zoomを使用したオンライン面談となります。
STEP 1
今までの経験を振り返り、強みを発見します
キャリアデザインのファーストステップは、今までの自分の経験を振り返ることから始めます。今まで経験したことの中には自分の能力や強みがいろいろと含まれています。それを丁寧に棚卸しして「できるようになったこと」「得意な事」「したいこと」「したくないこと」「経験はないけれど興味がある事」などを自分自身で見える化します。そして、それをもとに強みをはっきりさせ、理想の仕事のデザインにつなげていきます。このワークを通じて「今まで普通にしていたことが実は強み、能力だったんだ」と自分の力を発見していただけると思います。
【ワークシート】・Work Experience(経験の棚卸し)・My Speciality&Strengths(強み発見)

STEP 2
理想の未来像(ゴール)の設定をします
自分の経験を振り返り、棚卸しができたら、次は「理想の未来像」の設定に進みます。ここでのポイントは、今までの自分の延長線上を意識するのではなく、「理想の生活・仕事はこうであってほしい」という理想の未来を描くことです。「できるはずがない」「今までの自分には無理」という感情は少し置いておいて、理想のゴールの設定に取り組んでいただきます。思わず笑顔になる、夢が広がる未来を描いてみましょう。
【ワークシート】・理想の未来像(Life Style編)・理想の未来像(仕事編)

STEP 3
今の自分の状況を確認します(仕事・プライベート)
理想の未来像(ゴール)を描いたら、次は、今の自分の状況を確認、把握します。理想の未来を実現している自分と現在の自分の違いはどんなところにあるのか、「不足していること」「改善できること」は何かを考えていきます。違いにがっかりするのではなく、実現している姿をイメージしながら少しずつでもいいので変えていけるように取り組むことがポイントです。
【ワークシート】・現在の私(Life Style編)・現在の私(仕事編)

STEP 4
アクションプランを作成します
STEP3で理想像(ゴール)と現状の違いを確認し、取り組めることが見えてきたら、アクションプラン(行動計画)を立てていきます。最初は実行が難しい計画になってしまうことがあるかもしれませんが、見直しを行いながら着実にゴールに向けて進んでいきましょう。アクションプランは最初に立てたものから変化することもあると思いますので、プラン通りに進まない場合でも改善しながら取り組んでいただけます。
【ワークシート】・Action Plan(行動計画)

STEP 5
キャリアデザインシートを完成させます
STEP1からSTEP4までのワークをもとにキャリアデザインシートを完成させます。自分の強みや能力を「どのようなところで」「どんな方々に」「どう提供して喜んでいただけるか」自分の能力を高め価値のあるものとして社会に提供することを目的に取り組んでいきましょう。
【ワークシート】・夢が広がるキャリアデザイン

